 |

痛くない中耳炎もあります。症状としましては、
このような時は耳鼻咽喉科を受診して下さい。 |
中耳炎といえば、子供が急に耳を痛がる化膿性中耳炎が有名です。しかし、痛みが無く自分では症状に気付かない中耳炎もあります。滲出性中耳炎は聞こえにくくなりますが、痛みはあまりありません。
滲出性中耳炎では、鼓膜の奥の部屋(中耳)に液体が溜まります。その液体が鼓膜の動きを悪くするので、聞こえにくくなります。また、その液体はゆっくりと溜まるので、聞こえが悪くなったのに気付きません。
|
 |

|
滲出性中耳炎の治療には、鼻から耳に空気を送ったり、薬を飲みます。治りが悪い時には、鼓膜にチューブを入れたりします。
子供に多い病気ですが、成人でもなる事がありますので、聞こえ具合に不安な時は、耳鼻咽喉科で相談して下さい。 |
|
|
|
 |
 |